なにが自然遺産だ?
「沖ノ島」世界文化遺産へというニュースが
話題になっています。この件についての
コメントを集めてみました。
aki***** | 2017/05/07 17:33
基本的に神社の御神体であり私有地ですし
観光地化する理由が無い
ここに固執する理由がよく分からないのですが
地元の方で説明できる人に出てきてもらうしかないと思います。
0
1
返信0
fugu**** | 2017/05/07 17:33
世界遺産なんて、欧米のためのもの。辟易。
2
1
返信0
hid***** | 2017/05/07 17:31
人が立ち入れない所を世界遺産にしても良いのか?たとえば仁徳陵古墳とかも?といって世界遺産は観光目的ではないのでしょう?
1
2
返信0
plw***** | 2017/05/07 17:31
くだらない名声と商魂よりも、
信仰を大切にする方がいいと思うけどね。
5
1
返信0
hiro | 2017/05/07 17:28
世界遺産ばやりだけど、無理して世界遺産登録しなくてもいいのではないかと思える。登録されなくても遺産をしっかりと守っていくことが大事でしょう。
0
1
返信0
shi***** | 2017/05/07 17:27
そんなもん要らない
知床の現状はひどいもんよ。町の活性化と引き換えに遺産とされた自然は破壊されている。なにが 自然遺産だ!ただの観光地だ
5
2
返信0
saka**** | 2017/05/07 17:26
辞退でいいと思う。
この騒動で、国内の観光客は増えるだろうし、
申請の目的は果たしただろうし。
3
1
返信0
このコメントは非表示対象です。投稿内容に関する注意
lkm***** | 2017/05/07 17:21
地元の観光はうれしいのかもしれないが、関係ない日本人は世界遺産登録をありがたがる風潮はほどほどにした方がいい、もっと日本で日本人が認めてそれを海外に発信するというスタンスに変えていった方がいい、国内で世界遺産を妙に重要視するから一旦止めたユネスコの分担金も結局しれっと全額払うことになるんだよ
3
1
返信0
ysg***** | 2017/05/07 17:17
辞退賛成。
1
0